スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
コード聴音の基本は最低音を聴き取り、そこに乗っているかたまりをつかむ、でしょう。

ただ、低音の聴き取りそのものが弱い人や、録音状態によってあまりベースなどが聞こえないということもあり得ます。

あとギター弾き語りのコード進行の聴き取り、などもありますね。

中音域のかたまりを単音分解せずにコードとして聴き取る、が必要になります。
これに慣れるには聴き取り練習だけだと難しいかもしれません。

能動的な基礎練習としては例えば、

3和音(ドミソなど)の転回形を聞き比べ(ドミソ、ミソド、ソドミ)順番が入れ替わっても「同じ」コードとして認識出来るようにする。

これは結構重要です。
転回形を聴きつつ、リアルタイムでパッと積み直して基本形を頭の中で鳴らす、という内的な聴音練習も有効です。

頭の中で音を能動的に鳴らす「オーラルリコール」はこういう時にも力を発揮します。

オーラルリコールでスケール、和音を内的にあれこれ聴くのは思考で言えば、声に出さず音声言語で物を考えるのとほぼ同じです。
そこ(発音はなくていいですが)にピッチがきちんとついている状態です。

内と外を照合する聴き方をすれば、100%受け身に聴くよりもラクに聴くことが出来るでしょう。










2017/10/08(日) 17:12 音楽トレーニング PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。