スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ピアノなど楽器の人は勿論ですが、歌しかやらない人にとっても12調全てでスケールを歌えることは大事だと思います。

長調だけでもいいので。

そして自分の歌うスケール1音1音を、スケール上の位置は勿論ですが、実音としてもきちんと意識します。
これ自体は絶対音感訓練ではないですが、ある程度その効果も見込めるでしょう。

曲をアカペラで歌っているうちにキーが段々下がる、上がるというようなことも、自発的にみっともないことと感じられるようになる可能性もあります。

スケールはちょっと、という人は日々の発声練習で、例えばドレミファソファミレド音形の物を半音ずつ歌うなら、半音ずつ12調ちゃんと、歌っている個々の音も100%実音を意識して、くらいでもいいと思います。

歌だけが実音をきちんと意識していないのは、変な特権意識?かも。

楽器と同じ実音意識は大事だと思います。
2017/07/17(月) 14:43 音楽トレーニング PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください