スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
どんな歌かにもよりますが。

英語の発音と言っても今や「正解」は本当はありません。
極端な話、アカペラや合唱などで全員がカタカナ発音でピッタリ合っているのなら、それはそれで一つの美学とさえ言えます。

ただ、発音の状態がその音楽の流れやリズム、グルーヴを阻害しているのなら、そこだけは修正したほうがいいかも。

具体的には語頭の子音。
音符より前に出し、母音部分が音符スタート地点になる必要があります。

逆に言うと、語頭子音を音符スタートまで遅らせると日本的な感じを意識的に出すことも出来ます。

外から見える口をどのくらい開けるかですが、英語にも腹話術があることから考えてもこれはあまり気にしなくてもいいでしょう。
それよりは口の中の立体感の確保。
これは日本語よりは深く取ったほうがいいですね。

あとは好みに合わせてどの発音にするかを選ぶ作業。
これはよく耳を使う必要があります。

聞き分けられないものは再生出来ないので、そのための丁寧なイヤートレーニングは必要ですね。
手本にしたいものがあれば、それを繰り返し聴いてシャドーイングする。

子音の聞き分けや分解能が弱い場合、絶対音感トレーニングが役に立つ場合もあります。
推測ですが、絶対音感はピッチそのものの聞き分け能力なので子音に含まれる様々な周波数の聞き分けができ、再生もしやすくなるのかもしれません。

細かいところまで聞き分けられ、どんな発音でも作れるようにして最終的に自分の好きな発音を選んで構築する、がいいと思います。

英語の発音の話として書きましたが、もちろん日本語その他何語でもそうですね。


2017/11/07(火) 20:23 音楽トレーニング PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください