スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ツピツピ鳥。
シジュウカラだと思います。

「ツ」と「ピ」の音程に個体差があるようで、今日聴いたのは
C♯AC♯AC♯AC♯A(長3度)
C♯BC♯BC♯BC♯B(長2度)
DADADADA(4度)

短3度はいませんでした。

あと「ツピタ、ツピタ」という3音パターンもいました。

ツピツピ鳥の曲はまだ書いていません。
メロディとしてどう活用しようかな。
ビートは8ビートかな。
キーはAでちょっとブルージーに。

妄想ツピツピアカペラ。
歌詞歌詞歌詞歌詞(ツピツピ鳥風に)。

2018/04/12(木) 19:40 音楽 PERMALINK COM(0)
単音練習は非常にシンプルです。

●単音(例えばC)を鍵盤などでロングトーンで鳴らし、リラックスしてその音に浸り込んで味わって聴く。

●音が消えてから今聴いた音を思い浮かべる、思い出す、想起して頭の中で鳴らす。

●その音を軽くハミング。

●もう一度その音を鍵盤などで鳴らして物理的に音の確認。

これだけです。

この中で最も重要なのは2番目の「音の想起、思い出し」。

聴いた直後にやっているから短期記憶で簡単に出来るのですが、ピッチが定着した人はこれを記憶から取り出して出来るわけです。
その前段階の擬似的な体験として、今聴いた音を思い浮かべるのはとても重要です。

1回の練習で何度かの繰り返しは必要ですが、地味な練習なので長時間は飽きるでしょう。
無理はせず、短めに切り上げます。

何日か経って記憶が定着してきた実感があれば、音を出さずに記憶からハミングしてその後鍵盤でチェック。
ピッタリか、少し高い(低い)か、大幅に違うか。
そのあとまた染み込ませ作業をしましょう。
だんだん精度が上がっていくことと思います。

トリガーチューン方式と併用しても構いません。

一つのピッチがちゃんと想起出来るようになったら次のピッチで同じ作業をします。

以下繰り返しで12音それぞれがパッと想起できるまで時間(期間)をかけてていねいに続けます。
2018/04/12(木) 09:28 音楽トレーニング PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。